トップへ戻る

平均年収より安い薬剤師は年収アップがしやすいメリットあり

薬剤師の平均年収と年収アップのやり方

薬剤師は国家資格職なので、
世間一般ではお給料が高くて高年収というイメージがあります。

 

求人情報を見ても、パートの時給が2000円という普通では考えられない高額なので、
周囲からは「薬剤師はいいよね〜」と言われることもあるのではないでしょうか。

 

 

しかし、実際に働いている薬剤師は、年収に不満を持っている人が少なくありません。
薬剤師の平均年収はいくらくらいなのでしょうか。

 

 

薬剤師の平均年収はいくらくらい?

 

薬剤師の平均年収は、531万円です。(平成26年賃金構造基本統計調査より)
これが高いのか低いのかを決めるのは難しいところですが、
他の医療系資格職の平均年収と比べると医師の1154万円、
歯科医師の734万円、獣医師の606万円に続き薬剤師は4番目と言う結果です。

 

 

薬剤師資格を取得するには、
医師や歯科医師と同じ6年間大学に通わなければいけないのにも関わらず、
平均年収は医師の半分、歯科医師よりも200万円以上少ないという現実です。

 

 

ただし、薬剤師は医療系資格職の中でも職種の選択肢が多く、
調剤薬局、ドラッグストア、病院、企業など様々な仕事についている人がいます。
職種によっても平均年収に幅がありますので、職種ごとの平均年収を紹介します。

 

 

調剤薬局

地域や規模により平均年収は380万円から600万円とかなり差があります。
これは薬剤師の需要と供給のバランスにより変動します。調剤薬局の場合は、
管理薬剤師になると最低でも500万円は超えることが多く、
年収700万円以上を目指すならエリアマネージャーに昇進することです。

 

地方は慢性的な薬剤師不足ということもあり平均年収は都心部より高く、
経験年数によっては800万円以上も可能です。
年収以外でも住宅や引っ越し費用も負担してもらえることもあるので、
年収プラスアルファの要素があります。

 

 

ドラッグストア

ドラッグストアは初任給が高く、
年収は最初から400万円を超えることが少なくありません。
新卒時の年収は高めです。

 

ドラッグストアはあまり人気がないので、
学生を採用するために提示額を高めに設定しているためです。
そのため、定期昇給はなかなか難しいです。

 

上限は調剤薬局とそれほど差はないようですが、
店長クラスになると700万円を超える職場もあるので
管理職になれば大幅な年収アップが望めます。

 

ドラッグスとは大手チェーンほど、年収も高く福利厚生も充実していますが、
その分仕事も忙しくハードワークになります。

 

 

病院

350万〜600万円くらいが平均年収です。
夜勤がある場合は手当てがつくため、30万〜50万円ほど年収がアップします。
病院薬剤師は、公立病院と民間病院で給与体系が異なり、
公立病院は定期昇給がきちんとあり将来的には安定した高めの収入を得ることができます。

 

対して民間病院は、施設によって昇給も福利厚生も様々ですので、
あらかじめ確認しておく必要があるでしょう。

 

 

製薬会社

初任給は他の職種とそれほど変わらず400万円程度ですが、
長く務め昇進すると、かなり高額の年収を得ることができます。
MRは営業成績が良ければ、若くして1000万円超えも夢ではありません。
MR以外の職種の年収は抜群に高いとは言えませんが、
昇進するなどマネジメント職になることで、年収を大幅に上げることができます。

 

年収が高い原因は、市場規模の違いといえるでしょう。
新薬メーカーの市場は全世界であり、一つの新薬が当たれば何千億と稼ぐことができます。

 

また、医薬品は非常に利益率が高い商品であるため、
社員にそれだけ還元できるのです。
ジェネリックメーカーや中小企業になるとそこまでの高収入は望めない可能性があります。

 

 

年収をアップさせる方法のひとつが転職

 

大手の調剤薬局や病院では育児や介護による休業制度など
福利厚生が充実しているところもあるので、
一概に年収の高い低いだけでどちらがいいかを言うことはできません。

 

しかし、今働いている職場での年収に不満がある場合は、
転職して年収アップを狙ってみるのも一つの選択肢です。

 

 

薬剤師は転職すると年収アップにつながることが多く、
その理由は、新しい職場での給料設定の際に
「前職の給料」を保証してくれるケースが多いためです。

 

 

なので、転職で給料を確実に上げてもらうことができるのです。
何事もやり過ぎはいけませんが、
年収を上げるために転職を繰り返す薬剤師も少なくありません。

 

 

今のお給料に納得がいっていない場合は、
転職することでどの程度年収アップが可能になるのか
相場を知っておくのは悪くないと思います。

 

 

その場合、いきなり求人先に聞くのではなく、
まずは転職サイトのコンサルタントに相談してみてください。

 

 

転職サイトのコンサルタントは、薬剤師の年収状況についてはプロですので、
あなたの調剤年数や地域を考慮して、年収相場を教えてもらえます。

 

今すぐ転職しなくても大丈夫ですし、
実際に転職する場合でも薬剤師転職サイトのコンサルタントに相談して
年収交渉をお任せする方が成功率が格段にアップします。

 

 

転職サイトを利用することで年収アップが可能になるには色々な理由があります。

  1. 直接言いづらい年収交渉をしてくれる
  2. 一般には出回らない高額の非公開求人を持っている
  3. あなたの経験やスキルを採用側に上手にアピールしてくれる

 

 

 

職種による年収相場を紹介しましたが、
中には平均年収を大幅に上回る高額年収の求人も存在しています。

 

高額年収の求人は存在するのですが、
そういった求人は非公開求人でコンサルタント経由で求職者に直接紹介されるので、
インターネットなどで検索しても見つけることができません。

 

転職サイトを利用することで、新規開局店舗や管理職採用などの
非公開求人も紹介してもらうことができるようになります。

 

 

転職サイトの利用はすべて無料ですので、まずは気軽に相談してみてくださいね!

 

⇒コンサルタントに年収相場の相談をしてみるならコチラ

関連ページ

転職時期を見極める3つのポイント
「薬剤師が転職で有利になる時期があります!」タイミング次第で、給料や年収も大幅にアップも可能なので、有利な時期を狙いましょう!転職に最適な時期を見極めるポイントをまとめていますので、転職を考えている薬剤師さんは必見です!
面接での退職理由について
転職時の面接で必ず聞かれるのが、「退職理由」です。正直に伝えていいのか迷うの人も多いのではないでしょうか?人間関係、教育体制、残業など…面接時の退職理由の回答例についてまとめてみました。
人間関係のいい職場の探し方
薬剤師の職場に限らず「人間関係」の悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?辞めたいけれど、「次の職場の人間関係が不安…」と転職に躊躇する人も少なくありません。人間関係のいい薬剤師求人を見つける方法は?
転職回数が多いのは何回?
「転職回数が多いと転職が不利となるのか」「何回までならセーフ?」「転職回数が多い薬剤師の注意点」など薬剤師の転職回数にまつわる悩みをまとめました。
薬剤師の転職理由ベスト5
薬剤師の仕事をしていて「もう辞めたい!」と思うことはたくさんあると思います。悩んでいるのはあなただけではありません。薬剤師が転職に踏み切る理由のベスト5をまとめました。あなたも思い当たることはありませんか?
ブラック薬局・病院の見分け方
「これってブラック企業かも・・・」と思ったら読んでください。薬剤師の職場のブラック企業の事例をまとめました。調剤薬局や病院、ドラッグストアでこんなことはありませんか?
転職の不安を軽減する方法
薬剤師は転職しやすい職種ではあります。そうは言っても転職は人生の一大イベントです。誰しも不安になるものです。転職の不安を解消し、一歩踏み出す方法をまとめました。
転職成功に必要なもの
薬剤師が転職を考える際、転職サイトを利用する人がほとんどだと思います。しかし、ただ転職サイトを利用すれば安心というわけではありません。転職を成功するために必要なポイントを紹介します。

おすすめ転職サイト 都道府県別!求人情報 人間関係の悩み 職場環境・待遇の不満 キャリアの悩み