トップへ戻る

薬剤師の転職!調剤薬局からドラッグストアで失敗しない知識

薬剤師の必見!調剤薬局からドラッグストアへの転職

調剤薬局の狭い職場環境や人間関係に疲れ、「ドラッグストアに転職しようかな」と考える薬剤師さんもいると思います。

 

薬剤師の求人を見るとドラッグストアの高い年収を目にすることもあるのではないでしょうか?

 

その一方で、ドラッグストアは「残業も多く、勤務時間が長い」「レジ打ちなどの雑用が多い」といったマイナス意見を聞くと転職を躊躇する人も少なくありません。

 

しかし、ドラッグストアは昔に比べると職場環境も大きく変わり、薬剤師に働きやすい職場になってきています。

 

ここでは、調剤薬局で働く薬剤師がドラッグストアへ転職する際に知っておくこと、注意すべきことを紹介します。

 

 

ドラッグストア薬剤師の仕事内容

 

ドラッグストアは、OTC販売のみの店舗と調剤併設型店舗の2つに大きく分類することができます。

 

 

OTC販売ドラッグストア

OTCとは「Over The Counter」の略でカウンター越しにお薬を販売するという意味であり、大衆薬や市販薬のことを指します。

 

街中でよく見るドラッグストアの多くがこの形態で営業しており、風邪薬やサプリメント、健康食品、日用品、化粧品、食料品などを販売しています。

 

薬剤師は、患者さんの症状の相談にのったり求めに応じ、適切な医薬品をおすすめし販売するのが主な仕事です。

 

風邪薬もたくさんの種類があるので、どれがいいかわからないお客さんに対して薬を提案したり、サプリメントや健康食品の相談を受けることもあります。

 

その他、日用品や食品を陳列棚に並べたり、商品のレジ打ちなどの雑用をすることもあります。

 

薬剤師は人件費が高いのでこういった雑用をさせないようにしている企業もありますが、お店が込んできて人が足りなければ薬剤師もスタッフの一人として雑用をやらなくてはいけません。

 

役職が上がり店長になると、接客業の他、従業員のシフト管理や売り上げ管理、商品発注などの管理業務も行います。

 

薬剤師求人情報では、ドラッグストアより「OTC販売」という名称で書かれていることが多いです。

 

 

調剤薬局併設ドラッグストア

最近増えているのは、ドラッグストアの店舗内に調剤薬局が併設したタイプのお店です。

 

大手病院の門前薬局は待ち時間が長いので、患者さんは病院の帰り道や自宅の近くで処方してもらった薬を受け取るとともに、買い物ができる調剤併設型ドラッグストアを利用する人が増えています。

 

OTC販売のみのドラッグストアを調剤薬局併設型にすると、店舗あたりの売り上げが上がることが報告されており、大手ドラッグストア各社は調剤併設型店舗への転換を急いでいます。

 

調剤併設型ドラッグストアでは、調剤薬局と同じように「調剤業務」「服薬指導」「薬歴管理」を行いながら、OTC販売などを行うため、幅広い仕事ができます。

 

持ち込まれる処方箋枚数によって、調剤業務の割合がどのていどになるかは違ってきます。調剤薬局併設型でもOTC販売やレジ打ちなどが多いお店もあれば、調剤業務がほとんどでたまにOTCの相談を受ける程度のお店もあります。

 

 

薬剤師がドラッグストアへ転職する際のポイント

 

ドラッグストアへの転職を考えている場合は、ぜひとも「調剤薬局併設型のドラッグストア」を選ぶことをおすすめします。

 

OTC販売のみのドラッグストアでは、調剤業務が一切できないため、薬剤師として調剤のキャリアが積めません。

 

調剤薬局併設型であれば、将来また調剤業務の仕事をしたくなった時でも、ブランクなく転職することができるため、キャリアの幅を広げることができます。

 

また、ドラッグストアへの転職を躊躇する一つの理由が「レジ打ちや品出しなどの雑用をやらされるのではないか」ということがあると思います。

 

そういった雑用業務があるのは、調剤施設を持っていないOTC販売のみのドラッグストアであるケースです。そのような店舗が薬剤師を雇う理由は「第一類医薬品」の販売のためです。

 

とは言っても常に「第一類医薬品」の販売を求められるわけではないので、それ以外の業務は、他の社員と同様にしなければいけなくなります。

 

一方で、調剤薬局併設型であれば、薬剤師は調剤業務をすることを期待して雇われているため、雑用をさせられることはほぼありません。

 

転職の際に、キャリアコンサルタントに希望を伝えれば、「レジ打ちなどの雑用のない求人」ときちんと紹介してくれます。

 

 

薬剤師にドラッグストアが人気の理由

最近は、調剤薬局からドラッグストアへ転職を希望する人が少なくありません。

 

ドラッグストアを希望する理由は人それぞれ色々ありますが、代表的な転職理由を紹介します。

 

年収が高い

調剤薬局の平均年収が、450万〜550万円あたりなのに対して、ドラッグストアの平均年収は600万〜700万円と150万円くらい違いがあります。

 

薬剤師の平均年収が530万円くらいであることから考えても、ドラッグストアの年収がいかに高いかがわかると思います。

 

 

いろいろな人と接することができる

調剤薬局で働いている薬剤師さんの転職理由で多いのが、「職場の人間関係」の悩みです。

 

調剤薬局は狭い調剤室で何時間も顔を合わせて仕事をしなければいけません。同僚や上司と合わない場合、「毎日息が詰まりそうなほど辛いけど、逃げ場がない」と話す薬剤師さんもいます。

 

ドラッグストアでは薬剤師だけでなく、一般社員、アルバイトの学生やパートの主婦の方など様々な人が働いています。

 

また、調剤業務以外もあるので、そういった仕事で気分転換しながら仕事ができるのも魅力の一つです。

 

 

休みが取りやすい

これは意外に思う人も多いかもしれませんが、ドラッグストアは意外に有給休暇などの休みが取れます。

 

ドラッグストアは「働いている薬剤師が少ないから休みが取りづらいのでは…」と心配する人も多いですが、そんなことはないので大丈夫です。

 

一人薬剤師のドラッグストアはほとんどありませんし、薬剤師が足りないときは、「他の店舗から応援にくる」「本部にいるヘルプ専用の薬剤師を派遣する」などの体制が整えられています。

 

 

OTC知識が実際に生活に役立つ

ドラッグストアではOTC医薬品の相談だけでなく、健康全般についてさまざまな相談を受けることがあります。

 

そのため、ドラッグストアではOTC医薬品や健康食品のメーカーの担当者が研修を行いOTC医薬品や健康食品、サプリメントに関する知識を教えてもらうことができます。

 

普段の生活の中で、子供や親など家族が体調が悪いけど病院に行くほどでもない場合、OTC薬で対応するケースもあると思います。

 

そのようなドラッグストアで身に付けた知識は、普段の生活にも活かせますし、家族の役に立てるというのは専門職ならではのメリットではないでしょうか。

 

 

ドラッグストアで働く薬剤師の悩み

 

ドラッグストアで働くメリットについて4つ紹介しましたが、転職してから「こんなだとは思わなかった…」とならないためにも デメリットも知っておくようにしてください。

 

人それぞれデメリットと感じることは違いますが、主なものを紹介します。

 

 

営業時間が長い

ドラッグストアの営業時間は、通常10時〜22時のケースがほとんどです。そのため、夜遅くにシフトを組まれたり、残業が発生することも多くあります。

 

 

売上アップを求められる

調剤薬局は処方箋に基づいて調剤する医療機関ですので、基本的に売上を考えるということはないと思います。

 

ドラッグストアは小売店であるため、店長は会社から売上ノルマを基めらていますので、現場で働く薬剤師も「いかに利益を出すか」という考えを持っていなくてはいけません。

 

OTC医薬品は商品によって利益率が違いますので、会社からは利益率の高い商品を売ることを求められます。医療人としての薬剤師の役割と、企業人としての利益追及を求められることにジレンマを感じる人もいます。

 

 

ドラッグストアは会社や店舗によって全然違う

 

ドラッグストアは人によって合う合わないがあるかもしれませんが、休めない、大変といった思い込みで避けてしまうのはもったいないことだと思います。

 

ドラッグストアは会社や店舗によって、仕事内容やメリット・デメリットも全然違うので、事前に転職サイトなどで情報を聞いてみることをおすすめします。

 

「調剤業務と合わせてOTC医薬品の知識もつけたいけど、雑用はちょっと…」という人は、「調剤薬局併設型の店舗で雑用業務のない店舗で働きたい」といったことをコンサルタントに伝えれば、希望に合った求人を紹介してもらえます。

 

ドラッグストアは店舗も多い分、店舗によって仕事内容も違いますし、様々な働き方が可能です。

 

「調剤業務はしたいけど、レジ打ちは嫌」「夜の2〜3時間だけバイトで働きたい」など、自分の理想の働き方を叶えられるのもドラッグストアならではと言えるのではないでしょうか?

 

「こんな希望はちょっと無理かも…」「わがままと思われるかな…」ということも聞いてみないとわかりません。

 

転職後、長く仕事を続けられているのは、求人探しの時に「どんな細かいわがままなことでも自分の理想をコンサルタントに伝えている人」なのです。

 

転職サイトの利用はすべて無料ですので、まずは気軽に聞いてみてくださいね。

 

⇒ドラッグストアへの転職を相談するならコチラ

関連ページ

調剤薬局から病院
調剤薬局から病院薬剤師に転職したいと憧れる人は少なくありません。しかし、憧れだけで転職してしまうと「理想と違う…」と後悔しかねません。病院薬剤師への転職を考えるなら、一度読んでみませんか?
調剤薬局から調剤薬局
薬剤師のおよそ半分以上が調剤薬局で働いています。調剤薬局への転職は簡単にできる一方で、転職後に後悔するケースも少なくありません。失敗しない調剤薬局への転職をまとめました!
調剤薬局から製薬会社
薬剤師が未経験で製薬メーカーに転職するのは、難しいと言われています。それは本当のところを知らないだけ!情報収集と事前準備をしっかりすれば、未経験の薬剤師でも製薬会社への転職は可能です!
地方から東京へ転職する
薬剤師の職種は、調剤薬局、病院、ドラッグストア、製薬会社など様々あります。そのため、転職して未経験の職種に就く人も少なくありません。ここでは、様々な薬剤師の転職パターンを紹介します。
30代薬剤師の転職
30代は結婚や出産などライフスタイルの変化から転職が多い年代です。30代は「経験を活かした転職」「未経験の転職」など幅広い転職可能ですので、ぜひこのチャンスを活かしましょう!
40代調剤未経験薬剤師の転職
「40代」「調剤未経験」薬剤師さんの不安をまとめました!「求人はある?」「未経験OKって本当?」「仕事についていける?」など40代調剤未経験薬剤師の転職についてまとめました。

おすすめ転職サイト 都道府県別!求人情報 人間関係の悩み 職場環境・待遇の不満 キャリアの悩み