トップへ戻る

【薬剤師】製薬会社の研究・開発職への転職について知りたい

薬剤師が製薬会社の研究開発の仕事に転職する方法は?

薬剤師の就職、転職先でハードルが高いと言われるものの一つが、製薬会社の研究開発職です。

 

製薬会社の研究・開発職は、薬剤師の仕事の中でもかっこいいイメージや高い年収が期待できることもあって、研究開発職にあこがれる薬剤師は少なくありません。

 

しかし、未経験の薬剤師が製薬会社の研究開発職に転職するのは狭き門であるのも現実です。

 

 

製薬会社の研究・開発職の仕事内容

 

研究開発職とひとくくりで言われることが多いですが、「研究職」と「開発職」では仕事内容は全く異なります。

 

研究職の仕事内容

薬は、化合物を合成したりスクリーニングしたり、動物実験で薬理作用や安全性を確かめなければいけません。

 

この研究室での実験段階が研究職が担当する仕事です。研究室で試験管を振って化合物を合成したり、動物を使った実験を行い、これまでにない新薬の開発に取り組む仕事です。

 

 

開発職の仕事内容

実際に人間に投与して効き目や副作用に問題がないかを確かめ、商品申請を行うのが開発職の仕事です。

 

臨床試験や治験を直接行うのは医療機関の医師ですが、開発職は医師に臨床試験の依頼をし、症例データを回収する仕事を行います。

 

そのため、開発職は研究や実験を行うことはなく、医療機関を訪問し医師と面会したり、承認申請に必要な資料をまとめるデスクワークが中心になります。

 

 

薬剤師の研究開発職への転職事情

 

製薬会社の研究開発職への転職は、難易度が非常に高いのが現状です。

 

研究職では前職で同様の研究をしていたり、開発職の場合は、臨床開発の業務経験があれば可能かもしれませんが、それ以外ではほぼ無理と考えておいた方がいいと思います。

 

研究開発職への転職が難しい理由は次のような点です。

 

 

研究職は学歴で採用が決まってしまうこともある

企業によっては、研究職は東大・京大などの旧帝国大学の大学院、しかも博士課程を修了した人ばかりということもあります。

 

最低でも修士課程を修了していなければ、採用の土俵にも上がることができません。薬剤師資格はむしろ必要なく、持っていない人も少なくありません。

 

研究職は前職の研究内容が活かせるとか、何か特定の分野で結果を出しているなどが必要になってきます。

 

 

薬剤師だけでなく他学部とも競争になる

製薬会社の研究・開発職への転職の場合、ライバルとなるのは薬学部出身者だけではなく、工学部や医学部、農学部などの学部の出身者も応募してきます。

 

薬学や化学・生物学・生命科学等の専門分野の知識が求められます。幅広い分野の出身者が応募してくるため、競争がより厳しくなります。

 

 

研究開発職の求人が少ない

製薬会社の多くが研究・開発職の人員を削減する方向なため、求人数自体が大幅に減少しています。

 

近年、製薬会社は自社で開発業務を行わずに、CRO(開発業務受託機関)に治験を依頼しているため、社内の開発部門が縮小しているという背景があります。

 

開発職を希望する場合は、求人がほとんどない製薬会社でなくてもCRO(開発業務受託機関)で働くという選択肢があります。

 

CROは、自社で医薬品を販売するのではなく、製薬会社の治験業務を代わりに遂行する治験専門の会社です。

 

最近は、CROの会社が成長拡大し、薬剤師の転職希望者の受け入れも活発なため、開発職を希望する薬剤師には狙い目の転職先と言えます。

 

 

臨床開発職の薬剤師の年収は?

 

製薬会社の研究開発職が人気の理由のひとつが、高額年収が期待できるという点がありますが、CROでの臨床開発業務についている薬剤師の年収はいくらくらいなのでしょうか?

 

CROの場合、新卒薬剤師の平均年収は400万円程度と調剤薬局と大きく変わりはありませんが、その後の昇給で将来的には600万〜800万円程度の年収が期待できます。

 

CROは未経験での転職も幅広く受け入れいています。未経験の転職でいきなり高年収は望めないかもしれませんが、経験を積んで年収の高いところに転職するという方法もあります。

 

 

臨床開発職を希望する薬剤師さんへ

 

開発業務への転職先として、CROをご紹介しましたが、CROは成長分野でありさまざまな会社が存在します。

 

小さな会社だと未経験者の教育体制が整っていないこともあります。

 

また、臨床開発は、治験業務の依頼、症例の収集、治験業務の進捗状況の確認など医師や看護師などの医療スタッフと連携をとるために医療機関に出向く必要がある仕事です。

 

会社によっては地域ごとに支店があり地域限定で働くことができますが、地方に支店がない場合は出張をともなうことも多くなります。

 

家庭や子育てと両立している薬剤師さんや将来的に家庭と仕事を両立したいと考えている女性薬剤師さんの場合、どのような働き方ができるのかをあらかじめ調べておかないと、あとあと困ってしまうことになります。

 

求人先について情報収集するためにおすすめなのが、薬剤師転職サイトです。

 

会社ごとの特徴や働きやすさなど求人情報ではわからない情報を教えてもらいますので、コンサルタントにぜひ相談してみてください。

 

転職サイトのコンサルタントは、求人先の情報を教えてくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接のポイントなど転職に関するあらゆるサポートをしてくれます。

 

しかもこれらサポートはすべて無料です。

 

きっと心強い味方になると思いますので、開発業務に興味がある人はぜひ一度聞いてみてはいかがでしょうか?

 

関連ページ

MRの仕事内容とこんな人におすすめ
製薬会社のMRというと「高い給料」「接待が多い?」などイメージがあると思います。MRに興味があるけど、薬剤師免許がもったいないかな…営業が不安・・・そんな薬剤師さんは読んでみてください。
薬剤師がMRになるメリット・デメリット
製薬会社のMRは、高収入が期待できるため一般的には人気の高い職種です。薬剤師資格を持っている場合でも、MRとして働くことはメリットがあるのでしょうか?転職を考えている薬剤師さんは、ご覧ください。
学術の仕事内容とこんな人におすすめ
製薬会社の「学術の仕事内容ってどんな仕事がよくわからない・・・」という薬剤師さんも多いのではないでしょうか?DI業務?文献検索?学術の仕事内容についてまとめました。
品質管理・品質保証の仕事内容とメリット・デメリット
製薬会社の品質管理・品質保証職が気になる・・・そんな薬剤師さんに品質管理・品質保証職の仕事内容やメリット・デメリットをまとめました。
製薬会社企業ランキング上位20社の口コミ評価
製薬会社の売上ランキングと各社の社員の評価をまとめました?薬剤師にとって働きやすい製薬会社はどこ?

おすすめ転職サイト 都道府県別!求人情報 人間関係の悩み 職場環境・待遇の不満 キャリアの悩み