トップへ戻る

服薬指導がどうしても苦手…薬剤師と患者さんとトラブル

「服薬指導を嫌がらないで!」薬剤師の悩み

薬剤師として患者さんに服薬指導や投薬をしていると、
患者さんに怒られた経験がある人も多いのではないでしょうか。

 

 

調剤薬局で働く薬剤師さんが驚くことのひとつが、
「服薬指導を嫌がる患者さんが多い」ということです。

 

 

患者さんが薬を安全・安心に服用できるように大切な業務なのですが、
患者さんからは迷惑がられ、時には怒られることもあります。

 

 

特に新人薬剤師の服薬指導での失敗は薬剤師としての登竜門かもしれません。
ここでは、薬剤師の服薬指導での患者さんとのトラブルをまとめています。

 

 

薬剤師の服薬指導での失敗例

 

待ち時間が長いことで怒られる

薬をもらいに来る患者さんは体調が悪い上に、病院でも待たされ、
調剤薬局でも待つことになるとイライラするのも無理はないことです。

 

処方せんを受け付けてから患者さんにお薬をお渡しするまでに、
薬剤師は様々な業務をしなければいけませんが、

 

残念ながら患者さんからすると「薬を揃えて渡しているだけ」
と思っている人も少なくありません。

 

 

待ち時間対策のポイントは、あらかじめ待ち時間があることを伝えて、
不満を感じさせないようにすることです。

 

 

イライラしているのがわかる場合は、
「○分ぐらいかかりますが、よろしいでしょうか?」とあらかじめ伝えておくことや、
「今、○○の薬についてお医者さんに問い合わせているので、
申し訳ございませんが順番が前後してしまいます」
と説明しておくと不満がわきにくくなります。

 

 

プライバシーの侵害だと患者さんに怒られる

 

周囲にたくさんの人が待っている中で、名前を呼ばれ、
病状を聞かれることについて、よく思わない人もたくさんいます。

 

特に精神疾患や性感染症など人に知られたくない場合、
対応の仕方を間違えると大きなクレームにつながってしまいます。

 

 

特に新人薬剤師の頃は、患者さんへの声掛けや質問もマニュアル通りになりがちです。
薬剤師としての義務と考え、よかれと思ってやったことが
逆に患者さんに不快な気持にさせてしまうこともありますので、
注意が必要です。

 

デリケートな内容の場合は専用のスペースで話したり、
周囲に聞こえないように配慮するなど、
患者さんの立場になって対応することが必要です。

 

 

薬剤師には話したくないと言われる

患者さんの中には、病院で医師に病状について話しているのに、
なぜまた薬局で薬剤師に話さなくてはいけないのかと思っている人も少なくありません。

 

 

体調不良の中なんとか受診し、
薬をもらって早く帰りたいと考えている患者さんもたくさんいます。

 

全ての患者さんに決まり切って「どうされました?」と聞くのではなく、
患者さんの様子をうかがいながら、
臨機応変に対応する必要があるのかもしれません。

 

 

服薬指導で、薬の種類や処方量の間違いに気付くこともあります。
しかし、服薬指導が必要なものだということを
理解していない患者さんがまだまだ多いのが現状です。

 

 

服薬指導で患者さんのコミュニケーションでの悩み

患者さんのためにと思いこんでいる服薬指導は、
実は患者さんにとっては望んでいない事なのかもしれません。

 

そんな理想と現実のギャップに、薬剤師の存在意義に疑問を持ち、
悩み転職を選ぶ薬剤師さんもいます。

 

 

薬剤師として求めるものは人それぞれです。
病院でもっと直接患者さんと関わりたいと考える人もいますし、
ドラッグストアでお客さんの健康相談に対応することで、
薬剤師としてのやりがいを感じられる人もいます。

 

 

今の薬剤師の仕事に何か疑問や漠然とした不安を感じる人は、
転職サイトに相談してみるのもひとつです。

 

 

転職サイトのコンサルタントは、多くの薬剤師の悩みを聞いてきています。
あなたと同じような悩みを抱えた薬剤師がどのように悩みを解決したのかなど、
自分一人では思いつかない業界のプロならではのアドバイスをもらうことができます。

 

 

薬剤師の仕事は、調剤以外にも様々ありますので
まずはコンサルタントに聞いてみることをおすすめします。
転職サイトの登録や利用は、すべて無料なのでやってみて損はないですよ。

 

⇒薬剤師業界の情報収集をしてみる!

関連ページ

人間関係が悪い職場
職場の人間関係は、多くの薬剤師の悩みとなっています。職場の人間関係がストレスになるのは、とてもつらいものです。職場の人間関係がうまくいかないときは、耐えるべき?辞めるべき?
悩みの相談相手がいない
薬剤師の仕事に関する悩みをを身近で理解し、共感してくれる相手と言えば、同じ職場で働く「上司」や「同僚」ではないでしょうか。一方で職場に相談相手がいないと悩む薬剤師は少なくありません。そんなときの対処法は!?
薬剤師の職場のいじめ
職場でもいじめで悩んでいる薬剤師さんは少なくありません。人間関係がつらくて、「毎日仕事に行くのが嫌で辞めたい・・・」そんな精神的ストレスがひどい職場で耐えている薬剤師さんはぜひ読んでみてください。
女性ばかりの職場の人間関係
薬剤師は女性が多いため、職場では女性特有の人間関係の悩みが尽きません。いじめや派閥、陰口、悪口など嫌な思いを経験した薬剤師も少なくありません。女性ばかりの職場への転職はやめた方がいいのでしょうか?
怒られることへのストレスやトラウマ
薬剤師の悩みの多くが職場の人間関係です。仕事でミスや失敗をしてしまい、先輩や上司に怒られトラウマになっている人も少なくありません。精神的がストレスは体調不良につながります。まずは悩みの元を解消してみませんか?
コミュニケーションが苦手
薬剤師の中にはコミュニケーションが苦手で、職場の同僚や患者さんとの人間関係の構築に悩んでいる人も多いのでしょうか?薬剤師の仕事は、意外とコミュニケーションが求められます。コミュニケーションの苦手克服についてまとめました。
悪口ばかりの職場がつらい
職場での悪口や陰口に対する対処法をまとめています。女性の多い薬剤師の職場では多い悩みの一つです。悪口や陰口は聞くのもうんざりですが、自分も陰で言われているかと思うとつらいですよね。

おすすめ転職サイト 都道府県別!求人情報 人間関係の悩み 職場環境・待遇の不満 キャリアの悩み